臨時のお知らせ

卒業生及び卒業生保護者の皆様

 本校の卒業アルバム制作を発注した会社(斎藤コロタイプ印刷)へのランサムウェア攻撃の影響により、卒業アルバムに係るデータ(写真、氏名等)漏洩の可能性があることが判明しました。

現時点で情報が悪用されるなどの二次被害は報告・確認されておりませんが、本件に関するお問い合わせにつきましては、下記【お問い合わせ先】までお願いします。

1 漏えいの可能性のあるデータ

  2023年度卒業アルバム記載データ(氏名、写真等)

  (※令和6年3月の卒業生)

 2【お問い合わせ先】

  斎藤コロタイプ印刷株式会社

  個人情報窓口

   〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町2710

   Eメール soumu@saicollo.co.jp

   電話   022-222-5481   FAX   022-222-5416

お願い

演劇部の公演案内! 2025-04-09 [職員]

こんにちは! 演劇部です。

演劇部では、下記の通り「新入生歓迎公演」を行います。

皆さん(2、3年生も!)、お誘いあわせの上ご来場ください!

1744026352502 

1744165316587-0

こんな愉快な仲間で作っています。Let's join them!!

生徒の送迎に関して 2022-04-23 [Webマスタ-]

 本校では、学校周辺での自家用車による送迎について、自粛をお願いしています。周辺の道路は狭く、車のマナー違反により近隣の住民の方に大変な迷惑をおかけするとともに、混雑時には非常に危険な状況にいたるからです。特に朝の登校時間帯や夜7時過ぎは大変混雑し、危険な状況にあります。不幸な事故を起こさないためにもご理解ご協力をお願いいたします。
 止むを得ず送迎が必要な場合は、学校周辺は避け、いわき駅周辺等でお願いいたします。

NEWS

2024年9月12日 18時05分

いわきの医療を継ぐ者③

9月12日(木)

「医学部進学はゴールではない!」

「一刻も早く、いわき市で活躍する医師に!!」

 本校では令和4年度より「医学コース」を設置し、医学部医学科を目指す生徒のための様々なプログラムを展開しています。

本日は「医学コース」を希望する1年次生対象に「令和6年度 いわき市医師会会長講話」が行われました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いわき市医師会会長 齊藤 道也先生(みちや内科胃腸科院長) 

常識は常に変化し、価値観が多様になっている今、どんな意志を持って仕事をするか?医師になるイメージを常に持ち、先の目標を明確にすること。

自分の力を信じて前に進もう!

「自分や自分の家族が病気になったときに受けたい医療を」  

労災病院 呼吸器外科 平井 文子先生

ご自身が医師になるまでの道のり、医師としての日常の仕事内容や最先端の手術の方法などについてお話をいただきました。

 

【生徒たちの感想】

「医学部進学を志したばかりで迷いがあったが、福島県に貢献できる医師になりたいという思いが強くなりました」 

「患者さんの意思を尊重し、その方の人生の終わりに寄り添う覚悟を持つことが大切」

「医療の道の厳しさ、楽しさについてお話いただき、背中を強く押される講話でした」

「進む道を決めるきっかけはささいなこと。それを大切に。という言葉で勇気が出ました」

 

 齊藤先生、平井先生から熱いエールを受け取った1年次生でした

 引き続き、充実したプログラムで生徒をサポートする「磐城高校医学コース企画」乞うご期待!!!