臨時のお知らせ

卒業生及び卒業生保護者の皆様

 本校の卒業アルバム制作を発注した会社(斎藤コロタイプ印刷)へのランサムウェア攻撃の影響により、卒業アルバムに係るデータ(写真、氏名等)漏洩の可能性があることが判明しました。

現時点で情報が悪用されるなどの二次被害は報告・確認されておりませんが、本件に関するお問い合わせにつきましては、下記【お問い合わせ先】までお願いします。

1 漏えいの可能性のあるデータ

  2023年度卒業アルバム記載データ(氏名、写真等)

  (※令和6年3月の卒業生)

 2【お問い合わせ先】

  斎藤コロタイプ印刷株式会社

  個人情報窓口

   〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町2710

   Eメール soumu@saicollo.co.jp

   電話   022-222-5481   FAX   022-222-5416

お願い

生徒の送迎に関して 2022-04-23 [Webマスタ-]

 本校では、学校周辺での自家用車による送迎について、自粛をお願いしています。周辺の道路は狭く、車のマナー違反により近隣の住民の方に大変な迷惑をおかけするとともに、混雑時には非常に危険な状況にいたるからです。特に朝の登校時間帯や夜7時過ぎは大変混雑し、危険な状況にあります。不幸な事故を起こさないためにもご理解ご協力をお願いいたします。
 止むを得ず送迎が必要な場合は、学校周辺は避け、いわき駅周辺等でお願いいたします。

NEWS

2021年11月23日 08時35分

修学旅行② いわき駅~出発式

先発隊・後発隊ともに無事に出発しました。集合時間は早朝でしたが、大きな遅れもなく、集合から出発まで滞りなく計画に沿って行動することができました。

先発隊の集合の様子です。あたりはまだ真っ暗でした。

後発隊の集合の様子です。すっかり明るくなっています。

先発隊の生徒代表挨拶を7組の渡邊君が、後発隊の生徒代表挨拶を4組の宮林君が行いました。写真は後発隊の代表挨拶での「出発!」のかけ声の様子です。

また、今日は祝日、早朝の出発にもかかわらず、多くの先生方にお見送りいただきました。

2021年11月22日 14時04分

修学旅行① 結団式

本日は1・2時間目の授業の後、修学旅行結団式を行いました。

体育館には色とりどりのスーツケースやカバンが並びました。

結団式では、校長先生からの話、学年教員からの話、添乗業者さんの話、さらには修学旅行委員長の7組渡邊くんの挨拶を通して、旅行に向けた自覚を高めました。

その後、大型荷物の送り出し、服装頭髪検査、写真撮影隊形の練習を、各クラスきびきびと行うことができました。

明日の準備のため、2学年は本日は午前で放課となり、12:50には完全下校となりました。
現在、2学年の廊下はすっかり静かになっています。

明日は先発隊・後発隊で集合時間が違います。
しおりを確認して、遅刻無しで全員集合しましょう。

2021年11月19日 17時43分

修学旅行前 2学年集会

本日6校時LHRの時間を利用し、修学旅行前の学年集会を行いました。諸注意をよく確認し、万全の態勢で修学旅行に向かいましょう。

月曜日は結団式です。この週末にしっかり準備をして、現地に送る荷物を忘れずに持ってきましょう。

2021年11月2日 21時40分

JOCジュニアオリンピックカップ第52回U16陸上競技大会出場!

陸上

 去る10月22日~24日、愛媛県総合運動公園で開催されたJOCジュニアオリンピックカップ第52回U16陸上競技大会で1年 江尻 羚真君 が男子三段跳に出場し、記録13m37で第4位入賞を果たしました。
 コロナ禍で練習も制限される中、素晴らしい成績を出すこができました。
 御声援いただいた皆さまに、厚く御礼申し上げます。

磐城高等学校長 

 

2021年11月2日 21時30分

第69回全日本吹奏楽コンクール銅賞受賞!

吹奏楽

 去る10月24日、名古屋市の名古屋国際会議場で第69回全日本吹奏楽コンクールが開催されました。本校は8大会連続の21度目の出場となりました。
 課題曲に「吹奏楽のための『幻想曲』-アルノルト・シェ-ンベルク讃」、自由曲に「交響曲第3番より第1楽章」を選曲し、晴れの大舞台で部員たちは一丸となり素晴らしい演奏をすることができました。
 コロナ禍で練習も思うように行えなかった中、見事銅賞を受賞しました。
 御声援いただいた皆さまに、厚く御礼申し上げます。

磐城高等学校長

 

 

2021年10月19日 08時24分

ようこそ先輩(part2)

10月15日(金)の1学年のLHRで、本校で教育実習を行っている実習生2名からお話をいただきました。
大学での学びや留学、インターンシップなどで得られた先輩自身の多くの経験や人間的な成長を身近に感じられ、充実した1時間になりました。高校生には未知の部分が、より具体的、現実的なものとして考えられるようになり、積極的に質問も出てモチベーションが高まったようでした。

2021年9月8日 21時55分

第64回東北吹奏楽コンクール金賞受賞!全国大会へ

吹奏楽

 令和3年8月28日(土)に宮城県の東京エレクトロンホール宮城において開催された第64回東北吹奏楽コンクールにおいて、磐城高校吹奏楽部は、金賞を受賞し全国大会出場を決めました。
 第69回全日本吹奏楽コンクール高校の部は10月24日(日)、名古屋国際会議場で開催されます。
 御支援をいただきました保護者や地域の皆様をはじめ、関係者の皆様に心より感謝申し上げます。
 全国大会での素晴らしい演奏を御期待ください。

磐城高等学校長

2021年9月6日 16時30分

新型コロナウイルスワクチン接種に係る生徒の出欠の取扱いについて

①日程が選択可能であるときには、可能な限り土曜日、日曜日、祝日等の休業日を選択してください。
②授業日に接種することがやむをえないときは、「出席停止」(欠席とはしない)扱いとします。
③接種後の副作用等による体調不良のため出席できないときも、「出席停止」扱いとします。

2021年7月29日 21時55分

野球部甲子園出場記念碑除幕式

野球

 去る7月4日に甲子園出場記念碑除幕式を行いました。
 この記念碑は、昨年度開催された第92回選抜高校野球大会出場(新型コロナウイルス感染拡大により中止となり、2020年 甲子園高校野球交流試合を実施)を含み春3回、夏7回の計10回の甲子園出場と国体、そして、明治神宮大会出場の軌跡をたたえるものとして、制作しました。中でも、昨年度の甲子園出場と1971年の全国高校野球選手権大会準優勝につきましては、本体とは別に、その両脇に2つ大会の功績を称えた記念碑を制作しました。
 今後とも、磐城高校野球部は、この先輩たちのコバルトブルーの軌跡を心に刻み、日々部活動と学業に励み、次の輝かしい歴史をつくりあげてくれることでしょう。
 記念碑制作に御尽力いただきました皆さまに心より厚く御礼申し上げます。

磐城高等学校長