ラグビー部

第2回学校倫理委員会を開催しました

2025年10月21日 11時00分

 令和7年10月17日(金)、本校職員のほか、2名のPTA役員の方にも参加していただき、第2回学校倫理委員会を開催しました。1班4~5人に分かれ、「わいせつ行為」、「体罰・パワーハラスメント」、「公金等の不適切処理」、「個人情報の流出」、「飲酒運転」の具体的な不祥事の事例をもとに、問題点と適切な対応、予防策について意見を交換しました。

WIN_20251017_15_23_58_Pro

WIN_20251017_15_22_02_Pro

WIN_20251017_15_22_42_Pro

WIN_20251017_15_24_42_Pro

 日頃から生徒達に「対話の大切さ」を説いている職員にとって、このようなグループワークはまさに得意分野。どの班も活発な意見が飛び交い、各事例が起きるに至った背景や教師がとるべき対応について、様々な視点から再確認することができました。

 活動の最後として、「不祥事を起こさないために普段からすべきことは何か」を共通テーマに、各班ごとに具体的な取り組みをA3用紙にまとめました。本日の話し合いの結果はデジタルデータにしてとりまとめ、全職員で共有する予定です。

WIN_20251017_15_40_23_Pro 

 本校では今後も職員同士の対話を大切にし、不祥事根絶のため、当事者意識と同僚性を高める取り組みを行ってまいります。