11月に実施した一年次の「総合的な探究の時間・企業訪問研修」での課題探究を発端にし、磐城高校と(株)マルベリィ様とのコラボ商品(ジェラート)の開発・販売が決定しました。
いわき市で栽培されている果実「フェイジョア」をご存じでしょうか?南米原産で、日本全国を見渡しても栽培が珍しい果物です。
この果物を「ジェラート」に加工してはどうか、という本校一年次生のアイディアをマルベリィ様が真剣に検討してくださり、12月4日に試食会が開かれました。課題を担当した生徒が、試食した級友たちに味や食感に関する具体的なアンケートを行い、その結果から商品としての開発・販売が決定しました。12月24日から、イオンモールいわき小名浜店内の「ベイサイドジェラート」にて販売開始となっています。在庫がなくなり次第販売終了となりますので、「どんな味がするの?」とご興味を持たれた方は、お早めに足をお運びください。磐城高校生のアイディアから生まれた、地元食材を使用したジェラート、ぜひご賞味を!



演劇
先日の大会を持ちまして、演劇部の今年の大きな大会が終了いたしましたので、結果をご報告いたします。
来年の4月には自主公演を企画しておりますので、近くなりましたら、またご案内いたします。
これからも、見て下さる方々の心を揺さぶることが出来るような作品をお届け出来ればと考えております。
今後とも、演劇部の活動を見守っていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
〇第66回いわき地区高等学校演劇コンクール
最優秀賞
〇第77回福島県高等学校演劇コンクール
優良賞 スタッフワーク賞 演技奨励賞・熊谷呼春
11月28日現在、令和6年度大学入試総合型選抜における本校生の合格状況は以下のとおりです。
国公立大学9名、私立大学11名が合格しました。このうち東北大学はAOⅡ期で7名が合格と大幅に躍進しています。
12月以降発表となる学校推薦型選抜についても受験結果が判明次第お知らせいたします。
.☆.。.:.+*:゚+。 .゚・*..☆.。.:*
<国公立大学>
東北大学 7名
奈良女子大学 1名 東京都立大学 1名
.☆.。.:.+*:゚+。 .゚・*..☆.。.:*
<私立大学>
医療創生大学 1名 桜美林大学 1名 慶応義塾大学 1名
国士舘大学 1名 昭和女子大学 1名 白百合女子大学 1名
大正大学 1名 日本大学 1名 日本女子大学 2名
武蔵大学 1名
令和5年11月8日(水)
地震防災訓練

地震の影響による火災を想定し、避難・通報・消火訓練を実施しました。平消防署より、指導・講評をいただきました。

令和5年度 「ふくしま教育週間」における授業公開について、10月31日(火)から11月6日(月)の期間において実施要項の通り実施いたしますので、この機会に多数の方々によるご参観をお願い申し上げます。
05ふくしま教育週間実施要項.pdf