医療系学部学科出前講義を開催いたしました
2022年9月20日 18時39分| 医療系学部学科への進学を志望している生徒に対して、大学での学びの内容を提供し、生徒の目標をより明確にし、進路希望の実現に役立てるために、医学系学部学科出前講義(医療フェス)を開催しました。 今年度は、医学科、臨床検査学科、薬学科、看護学科、理学療法学科の先生方を講師に迎え、各大学学部学科の紹介や講師の先生の専門分野の講義、福島県の医療現場の現状と課題等について講義して頂きました。 生徒が志望している学科について知り、進路実現に向けて明確な目標を持つことができ、そして貴重なお話も聴くことができ、とても有意義な講義となりました。 講師の先生方には、この場をお借りして、心より厚く御礼申し上げます。 | 
■医学科の講義の様子
 講師:福島県立医科大学 医学部 肝胆膵・移植外科学講座  教授 見城 明 氏
 演題:臓器移植とチーム医療
  
 
■臨床検査学科の講義の様子
 講師:福島県立医科大学 保健科学部 臨床検査学科  准教授 鈴木 英明 氏
 演題:臨床検査技師の魅力と活躍
  
 
■薬学科の講義の様子
 講師:医療創生大学 薬学部 薬学科  教授 堀 一之 氏
 演題:薬学部からでも公務員として多様な仕事ができます
  
 
■看護学科の講義の様子
 講師:医療創生大学 看護学部 看護学科  教授 樅山 定美 氏
 演題:看護師の仕事を知り、COVID-19を含め一緒に看護を考えよう。
  
 
■理学療法学科の講義の様子
 講師:医療創生大学 健康医療科学部 理学療法学科  助教 阿部 裕一 氏
 演題:理学療法とは?