令和7年度 ふたば未来学園未来創造探究 生徒研究発表会に参加しました
2025年5月8日 10時00分5月1日(木)にふたば未来学園の探究発表会に参加しました。
本校からは2学年の2つのグループが、「画像生成AIについて予測される問題点と解決策」「いわき市の人口減少を食い止めたい」をいうテーマでポスターセッションに参加しました。2つの班ともポスターを何回か推敲し、発表練習もして迎えた本番でしたが、中学生・高校生・関係者といったたくさんの人の前で発表することにさすがに緊張。しかし、大きな声で堂々と自分たちのパフォーマンスを行うことができました。
発表後の質疑応答の時間では、かなり鋭い質問をされる場面もありましたが、自分たちで調べたこと・考えたことをもとに誠実に答える姿が印象的でした(後から聞いたら、かなり焦っていたようですが)。いただいた感想を、今年度の探究活動にしっかり生かしましょう。また、午後に行われた、コンテスト部門通過者の発表は、内容はもちろんですが、発表のしかたも大変参考になるものでした。良いところはどんどんまねしよう!!
このような場で発表する機会を、今年度はもっと増やしていきたいと考えています。一度発表すると、「楽しくなってくる」(今回の発表者の感想)そうですので、皆さんも積極的に外部での発表に手を挙げてみてください。