放送委員会

対面式 ・生徒会オリエンテーション

2025年4月11日 10時30分

 4月9日(水)本校南体育館で対面式と生徒会オリエンテーションが行われました。

対面式1 彩度100

まず、最初に対面式が行われました。新入生は上級生から割れんばかりの拍手で迎えられ、緊張した様子が伺えました。生徒会より「人との出会いを大切に、オープンマインドで生活しましょう」という新入生へのエールがありました。続いて、応援団より来週より応援練習が始まるという連絡がありました。対面式に参加した1年次からは「対面式に参加して、緊張した。次の学校行事は応援練習となるので、校歌や応援歌の歌詞をしっかりと覚えていきたい。」という感想がありました。

    オリエン4 彩度100     オリエン12 彩度100 

対面式に続いて、進路指導部長、生徒指導部長、年次主任・担任団の話を聞きました。進路指導部長からは「ここからは皆さんの意思で動けるようになってください」、生徒指導部長は登下校の注意点についてのお話がありました。皆さんもここから3年間、安全な登下校を心がけ、自分の考えのもと行動できる大人へと成長していきましょう。

オリエン15

最後には生徒会が主催となり、生徒会オリエンテーションが行われました。オリエンテーションのはじめには、現生徒会メンバーの自己紹介と、1年次に向けた熱いメッセージが届けられました。その後、スクリーンに各委員会・部活動が作成した動画が放映されました。アングルが工夫されていたり、実際のニュースのように部活動を紹介していたりと委員会・部活動の雰囲気が伝わる内容でした。

WIN_20250409_16_20_16_Pro    WIN_20250409_16_20_08_Pro

放課後には部活動に勧誘する2・3年次の活気ある姿が見受けられました。勧誘を受けるとまだ緊張した様子の1年次でしたが、部活動の見学に行くと、笑顔になり楽しそうに取り組む姿がありました。文武両道を掲げる磐城高校、その一員として積極的に部活動にも参加していきましょう。