2年次総合的な探究の時間「課題探究発表会」

2年次総合的な探究の時間において、10月11日にクラス発表会、10月28日に全体発表会を行いました。

 

2年次生はこの4月より、総合的な探究の時間において「浜通りの人材確保」、「浜通りの資源活用」、「浜通りの復興」の3つの大テーマの中から1つを選び、グループでテーマに沿った課題を探究する活動を行ってきました。1年次に行った「津波被災地区探究活動」、「企業・研究所訪問研修」といった現地に赴いて地域の実態と課題を目の当たりにする活動や進路講演会、取り組みたい課題を探る「探究BASICセミナー」や日常の生活で感じた疑問などから課題を見つけ、課題に対する仮説を立てました。その仮説に対する調査や研究、実証実験を通して検証を行い、この日を迎えました。

 これまで、生徒は実際に課題が発生している現地に赴いたり、調査のために関係各所にアポイントを取って訪れて相談し企業と連携を図ったり、SNSを使ってアンケートを取ったり、実証のために実際に取り組んでみたりするなど、学校という枠を飛び越えて活動を行ってきました。

このような活動を行うことで、目の前にある課題について理解して取り組んでいく姿勢や、課題解決のためには一人ではなくグループまたは外部の方々と協働することが必要になることもあること、協働のためにどのようにすればよいのか、など教科学習だけでは学べない”非認知能力”の育成をすることができたものと思います。生徒の活動にご協力くださった方々にこの場をお借りしまして、感謝申し上げます。

今後も磐城高校では、あらゆる活動を通して、生徒の様々な能力の育成を図りたいと思います。地域の方々にお世話になることもあるかと思います。その際はどうぞよろしくお願いいたします。

 

【10月11日(金)クラス発表の様子】

【10月28日(月)全体発表会の様子】